スポーツ整形外科

スポーツ障害の治療、予防、競技力向上、健康増進のための運動処方など、スポーツに関連する課題を医・科学的な面から解決します。

骨、関節、筋肉、靱帯といった運動器官の疾病を専門分野としている整形外科の中で、特にスポーツに関連した外傷・障害をあつかう分野です。

 

スポーツに関わる全ての人を対象に、早期にかつスムーズに競技に復帰してもらうことが目的です。対象となる疾患は、スポーツによる障害のすべてです。 

スポーツ外傷

1度の強い衝撃によって起こるケガ

1回の瞬間的な外力が加わって受傷する捻挫、骨折、打撲、創傷、脱臼、肉離れなどの、いわゆる怪我のこと。

 →鎖骨骨折、肩鎖関節脱臼、前十字靭帯損傷など      

スポーツ障害

くり返しかかる負担で起こるケガ

一定の動作を繰り返すことで慢性的に起こるもの。

過度な練習などで起こることが多いが、技術の未熟さや筋力、体力不足、柔軟性の低下などが原因のことも多い。

→テニス肘・ゴルフ肘、下腿の疲労骨折、アキレス腱炎など 

 スポーツ障害は突然痛みが出るのものではありません。

違和感から始まり少しずつ痛みが強くなっていくため、分かりづらいという点があります。しかし、そのまま普段と同じようにスポーツを続けてしまうと痛みは増し、治療も複雑なものになっていってしまいます。

そのため、早期発見・早期治療が大切です!

 


野球、サッカー、テニス、サーフィンなど様々なスポーツに対応し、

  特に野球に関しては投球フォームのチェックを含め、

  競技復帰まで懇切丁寧に対応しております。

野球肘検診医でもあります。

 

あなたも『スポーツ外傷・障害』でお困りであれば是非、当院にご相談ください。

スポーツ外傷・障害の治療について

スポーツ外傷・障害の治療は、重症度や、年齢、

性別など要素を考慮しながら行う必要があります。

リハビリテーション室には、最新のリハビリ機器はもちろん、各種のパワーリハビリテーション機器が完備されています。

データを元に専門のトレーナーが懇切丁寧に指導。またテーピングやストレッチにも力をいれています。


治療の流れ

治療で大切なこと

  • 素人による療法など誤った治療法は後遺症を残す危険性があるため止めましょう。
  • ご本人の治療に対する姿勢、意欲が大きく影響します。
  • 少し改善したからといって治療を止めてしまわないようにしましょう。

予防法

  • 運動前後のウオーミングアップ・クールダウン
  • 十分な休息
  • 無理は禁物です!小さな無理が大きなケガにつながります。
  • 適切なレベル設定

 


スポーツによる肉離れについて